For Business

企業・団体の皆さま向け事業のご紹介

私たちができること
  • IKOUポータブルチェアの施設導入
  • 障害児や子育て家族層を対象とした商品・サービス等の共同開発やコンサルテーション
  • インクルーシブデザインに関する研修
  • 障害児を含む子育てに関する研修やコンサルテーション
  • 障害児育児の当事者に対する各種調査 等

 

様々な家族の多彩な外出機会を生み出すプロダクト・サービスづくりに、広く皆さまとご一緒に取り組んでいくことを目指しています。

ご関心いただける場合、こちらからお問い合わせください。

IKOUポータブルチェア 導入事例

店舗内で開催する工作等のお子様向けイベントや商談時に、お子様が快適に着席できるためのキッズチェアとして活用中。

(旧店舗でのお写真です)

自動車販売店

弊社社長の佐藤が有明店コンセプトとして掲げる「関わる人すべてが『幸せになる』店舗」として誰もが寄り添い、愛され、応援される店舗として地域の方々に育てられる店舗でありたいと考えております。

以上のようなコンセプトから、これまでの自動車販売店の概念を覆す、自動車保有者は勿論、未保有者の方にもご来店いただき、アミューズメントパークのようなお店にチャレンジし、将来のディーラー像を具現化したモデルケースになりたいと考えております。

IKOU様のポータブルチェアを備えていることで未就学児、障碍をお持ちの方、健常者問わず、ご来店されたすべての方に楽しんでいただき笑顔になっていただければ幸甚に存じます。

大丸京都店が開催する小学生以下のお子様向け企画「だいまるきょうとっこがくえん」に導入。「じゅぎょう(イベント)」のある日に使用。

百貨店

※見本展示・体験

昨今、テレビゲームやインターネットの影響により、室内で遊ぶお子さまが増える中、外へ出て、自分の関心のあるもの、好きなものを自ら見つけてほしいと願い、大丸京都店では、小学生以下を対象とした、楽しく学んで、楽しく遊ぶをテーマに「だいまるきょうとっこがくえん」というワークショップを定期的に開催してます。

そんな想いの中、IKOUポータブルチェアは、乳幼児やハンディのある方でも「だいまるきょうとっこがくえん」に参加できるツールとして我々の想いとマッチしました。

外に出て、好奇心を養い、自らの人生を受け身でなく選択していってほしい、多くのお子さまにその機会を提供したいと願い「だいまるきょうとっこがくえん」ではIKOUポータブルチェアを常備しております。

ホームアリーナである国立代々木競技場第一体育館​​でのゲームの際にレンタル中。

B.LEAGUE所属プロバスケットボールチーム

アルバルク東京では2022-23シーズンより、小さなお子様連れの方の観戦環境の改善を進めるため、IKOUポータブルチェアを正式導入しました。

もともと商品力には定評があると認識しておりましたが、実際にアリーナでお使いいただいたお客様からは「子供を抱っこする必要がなく、応援に集中することができた」「以前借りたと時に楽だったので、また借りに来ました」というお声をいただき、今回の導入は間違いなかったと実感しております。

23年10月から始まる新しいシーズンでも継続してIKOUポータブルチェアの貸し出しを継続する予定です。小さなお子様がいらっしゃることでアリーナでの観戦をあきらめるのではなく、ぜひIKOUポータブルチェアと共に観戦を楽しんでください。

自動車販売店

弊社社長の佐藤が有明店コンセプトとして掲げる「関わる人すべてが『幸せになる』店舗」として

誰もが寄り添い、愛され、応援される店舗として地域の方々に育てられる店舗でありたいと考えております。

以上のようなコンセプトから、これまでの自動車販売店の概念を覆す、自動車保有者は勿論、未保有者の方にもご来店いただき、アミューズメントパークのようなお店にチャレンジし、将来のディーラー像を具現化したモデルケースになりたいと考えております。

IKOU様のポータブルチェアを備えていることで未就学児、障碍をお持ちの方、健常者問わず、ご来店されたすべての方に楽しんでいただき笑顔になっていただければ幸甚に存じます。

店舗内で開催する工作等のお子様向けイベントや商談時に、お子様が快適に着席できるためのキッズチェアとして活用中。

(旧店舗でのお写真です)

百貨店

※見本展示・体験

昨今、テレビゲームやインターネットの影響により、室内で遊ぶお子さまが増える中、外へ出て、自分の関心のあるもの、好きなものを自ら見つけてほしいと願い、大丸京都店では、小学生以下を対象とした、楽しく学んで、楽しく遊ぶをテーマに「だいまるきょうとっこがくえん」というワークショップを定期的に開催してます。

そんな想いの中、IKOUポータブルチェアは、乳幼児やハンディのある方でも「だいまるきょうとっこがくえん」に参加できるツールとして我々の想いとマッチしました。

外に出て、好奇心を養い、自らの人生を受け身でなく選択していってほしい、多くのお子さまにその機会を提供したいと願い「だいまるきょうとっこがくえん」ではIKOUポータブルチェアを常備しております。

大丸京都店が開催する小学生以下のお子様向け企画「だいまるきょうとっこがくえん」に導入。「じゅぎょう(イベント)」のある日に使用。

B.LEAGUE所属プロバスケットボールチーム

アルバルク東京では2022-23シーズンより、小さなお子様連れの方の観戦環境の改善を進めるため、IKOUポータブルチェアを正式導入しました。

もともと商品力には定評があると認識しておりましたが、実際にアリーナでお使いいただいたお客様からは「子供を抱っこする必要がなく、応援に集中することができた」「以前借りたと時に楽だったので、また借りに来ました」というお声をいただき、今回の導入は間違いなかったと実感しております。

23年10月から始まる新しいシーズンでも継続してIKOUポータブルチェアの貸し出しを継続する予定です。小さなお子様がいらっしゃることでアリーナでの観戦をあきらめるのではなく、ぜひIKOUポータブルチェアと共に観戦を楽しんでください。

ホームアリーナである国立代々木競技場第一体育館​​でのゲームの際にレンタル中。

まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

メディア掲載(抜粋)

これまでの企業・団体さまとの取り組みを各種メディアでご取材いただいております。
一部をご紹介いたしますので、ご覧ください。

 

NHK WEB特集 2023年6月8日

「一緒に観客席で声援を」

 

NHK サンデースポーツ 2023年6月3日

「Bリーグが目指す インクルーシブな社会へ すべての人に”熱狂“を」

 

FNNプライムオンライン 2022年5月19日

「“誰1人取り残さない”いすを開発した起業家が目指すインクルーシブな社会とは」

 

京都新聞 2023年1月19日

「持ち運び可能いす開発 “障害ある子も楽しんで”、B1リーグのアリーナにも採用」 ※有料記事